東京国際フォーラム&デザイン

2018年1月2日

2010/11/14
東京国際フォーラムの各種サインなど、デザイナーと特約規定があり、不具合があった場合も東京都で勝手に変えてはいけないとの記事を読んだことがあります。その時は、最終的に使うのは利用者なんだから、臨機応変に変えていかなきゃいけないのに、なんて偉そうなデザイナーなんだろうと思っていました。
でも、ブランドイメージは1夜にしてつくられるものではありません。長い時間をかけた広報活動や利用者とのやり取りの上に築かれるものです。解り易いようにと善意で加えた一行のただし書きが、シール1枚が、その商品の価値を上げる場合もあれば、なくす場合も有る。
それまで「特別」だったものが「みんなと同じ」ものになる。=「ブランド価値の喪失」東京ディズニーランドが田舎の遊園地と同じじゃ、わざわざ、少ないお小遣いをやりくりして地方の子ども達がやってくるわけはありませんよね。
デザインというのは、特別をつくる作業なのかなと思った今日でした。
にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ 芸大美大・美術高校受験 アトリエ新松戸

日記

Posted by hideta