武蔵野美術大学3学科合同説明会

2010/11/06
11月6日は「武蔵野美術大学3学科合同説明会」でした。油絵学科・樺山先生、視覚伝達デザイン学科・三嶋先生、映像学科・篠原先生と入試広報課の永澤さんに色々とお話を聞かせていただきました。作品講評では本当に細 ...
松戸女性洋画教室展

2010/10/25
久しぶりの更新です。明日から松戸市文化ホールで、月に一度指導している「松戸女性洋画教室」教室の展覧会があります。僕も賛助出品として、F20号の作品を出品します。お近くの方、よろしければ足をお運びください。 ...
進学&就職

2010/10/11
大学生の就職活動は実質3年生の夏ごろから始まっています。学生生活の1/3の期間は、学業と並行して、出口探しにあてられている計算です。並行してと言っても、企業側が拘束する時間など考えると、研究にあてる時間は ...
色々な事情

2010/10/03
今日は受験部、カルチャー教室の通常のクラスに加え、無料体験入学もあり、慌ただしい一日でした。
無料体験入学では、親御さんの仕事の関係で韓国から来日して、都立高校の夜間に通う女の子とか、訳あって通信 ...
自由制作展終了

2010/09/12
9月11日、12日の2日間の会期で行われた、アトリエ新松戸自由制作展2010「第二次ビッグバン」。本日無事終了しました。たった2日間の会期でしたが、ご父兄や近隣の方々はじめ、200名を越える来場者にご高覧 ...
京都へ

2010/09/11
第53回新象展の京都展と大阪展がもうすぐ開催されます。会期と会場はそれぞれ、京都展が14日〜19日で岡崎公園内の京都市美術館。大阪展が22日〜26日で天王寺公園内の大阪市立美術館地下展示室になっています。 ...
アトリエ新松戸OB展

2010/08/22
8月20日から、松戸の「ギャラリー宇」で「アトリエ新松戸OB展」が開催されています。会期は29日まで。明日、月曜日はお休みです。お近くにお寄りの際は、ぜひ足をお運びください。
出身予備校のセッティ ...
ヌードデッサン教室

2010/07/16
この日は、月に一度のヌードデッサン教室でした。今年の4月から始めて4回目の開講。少し認知度も高まったようで、アトリエの教室に所属するレギュラーの生徒さんのほかにも、外部の方で毎回参加される方もでてきました ...
合評会

2010/07/15
木曜日の絵画教室はこの日が課題の最終日。合評会を行いました。今回のモチーフは、壁面にたらした鮮やかな緑と濃い茶色のふしぎな柄の布が特徴でした。さらに、その前に大きなガラスの花瓶に水を入れて、レンズの効果で ...
タッカ~イ!

2010/07/13
漢字で書こうと思ったけど無理でした。要は「高い!」ということなんですが・・・。
火曜日午後のカルチャー教室のクラス終了後、予約してあった歯科医の定期診断を受け、その後、柏のいしど画材にリサーチに行 ...