土日コースの一日

2018年1月3日

土日コースには、美術高校受験目的の中学3年生のクラスの他、美術の基礎的なことを本格的に学びたい高校1年生や中学2年生の学生もいます。学校5日制とはいえ、学校行事の都合で休みがつぶれることも多々あるため、振替授業をやったり、受験校やひとり一人の経験によって課題を変えなければならないというクラスの性質上、みんな一緒の課題に取り組むことはなかなか難しく、必然的にいくつもの課題が平行して行われています。この日は全部で5本立ての課題がパラレルで進行していました。
高校1年生はテンペラ実習です。「制作記録」のカテゴリで紹介中の「テンペラ実習」と同じ手順でやっています。
06111101.jpg
美術高校受験クラスの県立松戸高校受験組の一人は、鉛筆と色鉛筆による単体の描写を行いました。実際の試験では1時間40分という限られた時間の中で2つの絵を完成させなければならないので、非常に描くスピードが求められる課題です。
06111102.jpg
同じく県立松戸高校受験組でも、1学期から通ってきているグループはコラージュに2週連続で取り組みました。色紙や印刷物を貼ることで画面を作っていくことで、鉛筆や絵具だけでは感じ取りにくい、絵画空間の成り立ち方を実感してくれればと、いつもより少し時間をかけて制作しました。
06111103.jpg 06111104.jpg
中学2年生はかわいらしいお菓子のパッケージを自分なりに配置して、水彩絵具で描いています。この学生は与えられたモチーフ以外に自分の筆箱も加えて積極的に画面を構成しようとしています。
06111105.jpg
この他、女子美高校受験組のは一日かけて静物の水彩画を描きました。女子美高校の入試では、中学校ではあまり使うことの無い透明水彩を使うので、絵具の性質に慣れるまでがなかなか大変です。(画像は撮り忘れました)
学生スタッフに助手をやってもらっているから出来るようなもので、本当に目が回る忙しさで頭の切り替えが大変です。でもこのクラスは、いわば美術の世界へのエントリークラス。面白さや奥深さ、限りない広がりをちゃんと感じてもらえるように、自分自身が常にクリエーティブに取り組めるようにしていこうと思います。
にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ