中学生クラス2学期スタート
総合受験科の土日コースは、この日が2学期初日になる。中学生クラスは
自由制作展には出品しないので通常授業。土曜日は在籍の3年生2名に加
え、新人の3年生2名、1年生1名、計5名でのスタートだ。このうち新
人の3年生2名は進学目的。緊張した面持ちで最初の授業に臨んでいた。
中学生クラスの導入では毎回、道具の使い方を説明したあと、リンゴのス
ケッチを行う。描いている途中では、あまり説明や指導はせず「とにかく
そっくりに描いてごらん」と差し向ける。さすがに2時間くらい描いてい
ると飽きるようだが、それでも「まだまだ」と粘らせる。
さすがに煮詰まった頃合いをみて講評会。「リンゴの花びらの枚数って何
枚か知っている?」から始めて、会話形式でリンゴが回転体ではないこと、
なぜいびつな形になるのかなど簡単に説明する。最後のまとめは「描くっ
ていうことは、その対象を知るっていうことなんだよ!」と。
「絵を描くのが好き!」とアトリエの門をくぐる子達には、観察すること
への動機付けにはなっているようだ。話しはじめには「この先生、何言っ
てるんだろう?」と、いぶかしげだが、終わる頃にはとりあえず納得した
表情になる。発見するのは彼ら自身。きっかけ作りが僕らの仕事。
日頃見慣れたリンゴでも、モチーフとして観察すれば新たな発見があるは
ずです。この日、レギュラーの3年生はコラグラフの版作りを、1年生は
新人の3年生と同じくリンゴを描きました。美術高校受験クラスは午後も
授業で、3種類の鉛筆(4B,2B,HB)を使って、それぞれに7段階
のグラデーションを作りました。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして
絵を描くことはとてもにがて
でもこのブログで
絵を描くことも面白いな
と感じました。
またきますので、よろしく
観察することは親もやるべきこと
なんだか思わしくない天気です。雷がごろごろと地震よりはいいのですが・・・台風も沖縄に来ているらしいし。。。今年は何か「当たり」なのでしょうか。メルマガも同時配信中http://www.melma.com/backnumber_135859/【安い】【簡単
コメントありがとうございます。
いずみさんのブログも拝見しました。教育について、それぞれの得意分野から、みんなで考えていける社会にしたいですね。
またお越し下さい。