松戸七福神
2013/01/01
あけましておめでとうございます。旧年中はいろいろとお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
さて、新年の今日。娘は予備校で模試ということで、◯十◯歳の誕生日を迎えた妻と二人で松戸七福神巡りをしてきました。
「松戸七福神」について
松戸市のホームページはこちら
http://www.city.matsudo.chiba.jp/index/miryoku/rekisi-bunka/sitifukujinmeguri.html
観光協会発行のPDFはこちら
http://www.matsudo-kankou.jp/map/map/shichihukujin.pdf
我が家にはマイカーがないので、自転車でのお遍路(!?)となりました。
その前に、僕はアトリエにお正月飾りをつけにいってきました。本当は昨日買ったのですが、大晦日に飾るのは「一夜飾り」と言って縁起が悪いということで、今日の飾り付けになりました。
自宅→新松戸 3.5km
妻とは松戸新田駅で待ち合わせ。
新松戸→松戸新田駅 4.9km
そこから、まずは八柱の徳藏院へ。
こちらには寿老人が祀られてます。
境内には松戸七福神巡りの地図もありました。
次に千駄堀の円能寺に。ご住職に健康茶を振る舞われました。ここには福禄寿尊が祀られています。
ここから、ちょっと長い距離&アップダウンになりましたが、幸田の華厳寺に。ここには弁財天が祀られています。
次は中金杉の医王寺。ここには毘沙門天が祀られています。
次は旭町の金蔵院へ。ちょうど、流山市との境を行ったり来たりしながらの道筋でした。ここには恵比寿神が祀られています。
どのお寺もそうなんですが、幕やいろいろなカラーリングがとてもカラフルです。この寺では、カラフルな旗がたなびいていました。(ちなみに墓地募集のノボリもむちゃくちゃカラフルでした)
途中、流山街道のラーメン屋さんで昼食をとって松戸の善照寺へ。松戸市松戸という地名だけに、ここのお寺はさすがに「町中」って感じの立地でした。布袋尊が祀られています。
最後に向かった上矢切の宝蔵院ですが、「矢切」という地名に捕われて「矢切の渡し」の方まで行くなど迷ってしまって大幅に長い距離を走ることになりました。ここではGoogle maps の距離を載せていますが、実際は倍くらい走ったんじゃないでしょうか?ここには大黒天が祀られています。
自転車を置きに松戸新田駅に戻ったあと、自宅へ。
宝蔵院→松戸新田駅 4.3km
松戸新田駅→自宅 1.7km
僕が自宅を出たのが9時半くらいで帰宅したのが4時近く。単純にGoogle maps の数字を足しても35kmちかくは走ったことになります。いや、正月早々体育系です。
今日はよく眠れそうです。(というか、明日は二人で間違いなく筋肉痛になっている予感が…)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません