合評会

2018年1月3日

2006/03/30
僕の担当するカルチャー教室、木曜日のクラスは今日で今回のモチーフは
終了。毎回、課題の終わりには合評会を行っているのだが、今回は「なぜ
最初に題名を決めてもらったときに、この題名にしたのか?」という点に
しぼって対話形式で会を進めた。今回のモチーフについてはこちら
学生時代に「絵画発想法(?)」なる講義があり、「これを聞けば素晴ら
しい発想法が得られる」とばかり受講したものの、先生方からは「僕はク
ラシックを聞きながら下書きをしている」など、当たり障りのないことし
か聞けずがっかりした覚えがある。結局「学問に王道なし」ということか。
ただ、その中で日本画の先生が「日本画の世界には花鳥風月というものが
あって、題名を決めれば必然的に構図も決まってくる。」とおっしゃった
のが印象に残っていた。そのときは「日本画の世界は、そこまでオートマ
チックなものなのか!」と妙に感心したものだった。
そんなところからスタートした課題だったが、生徒さん自身が自作に与え
た題名から思いもよらぬ広がりが出てきたりして、見ていて楽しかった。
「描き方」の習得よりも、絵を描くことでそれまで気がつかなかった自分
の一面に気がつくというという過程を楽しんでもらえればと思う。
にほんブログ村 美術ブログへ にほんブログ村 教育ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ